雨が降ってすることがない
★目次ページに戻る
雨です。
(´;ω;`) ショボーン
昨夜からずっと雨です。
することがありません。
大掃除をしようかと思いましたが、よく考えたらネズミが出た時にくまなく掃除を済ましてありました。
窓ガラスが汚れていたので、クリーナーで拭いて終わり。
10分で終わり。
キッチン、きれいです。 トイレ、きれいです。 洗面台、きれいです。
道具のお手入れ、終わってます。
何か作る物、今のところ思い浮かびません。
床下での土木、ハードすぎてやりたくない。
そうだ!掃除機の掃除をしよう!!(
゚∀゚ ) 2つあるうちのサイクロン掃除機のダストパックの中のお手入れをします。
もう一つは紙パック。
紙パックを入れ替えて終わりっ!
・・・・・・orz
10分で済んでしまった。
ベランダに出るのは寒い。
ストーブで暖まった部屋でぬくぬく。
午前9時過ぎまで寝ていたので眠気もない。
テレビはBSしか映らないし、BSはショッピングチャンネルばかりだし。(;´Д`)
撮りだめしたテレビ動画を見てぼーっとするしかないのか。
天気予報では午前中一杯まで雨。
こうなることはわかっていましたが、山小屋に来ればなにかすることがあるだろうと思っていたのですが、やはり何も無かった。
お昼が近づくにつれ雨が小止みになってきました。
まだしばらくは降ったりやんだりが続きそうです。
今回は1つ大きな物を運んできました。
それは、
ソファー!!
管理する物件の住人さんが粗大ゴミで出すと言うので、どんな物?と見せてもらったら、二人がけの小さな物。
リクライニング式で、背もたれの角度が変えられる物で、まだまだきれいで充分に使えます。
「もったいない。私にください。」
と言って貰ってきました。
↑何でも貰うヤツ。f(^ー^;
車から降ろしている最中にまた雨が降り出したので、あわてて担いで母屋の中に入れます。
「どこに置こうかな?」
ちょっと考えましたがやはり今あるソファの横にL字型に置くのが正解だろうと、望遠鏡やキャンピングチェアを動かして中古ソファを設置します。
座面の高さは同じだろうと思っていたら高さがぜんぜん合わない。(-。-;)
「ん~。 荷物置きだな。」
ビニール張りのソファは冷たいので冬場は座る気になりません。
夏場になったらエアコンの吹き出し口直下ですので、涼むのにちょうど良さそう。
新しい家具が増えました。
そうこうしているうちにどうやら雨がやんだようです。
一年で一番昼間の短い時期。
早い目に昼食を取って屋外の作業をやりましょう。