山の古別荘のDIY記

温水便座(ウオシュレット)取り付け方 前編

★目次ページに戻る


 *ウオシュレットはTOTO社の登録商標です。


 もはや我が国のトイレ生活?において無くてはならない温水便座
 一度使ったらもう手放せない。(゚∀゚)アヒャ♪






 今回はその温水便座の取り付け方法を記述します。



 温水便座の取り付け作業には次の工程に大きく別れます。

 1.配管の取り回し
 2.既存便座の取り外し
 3.温水便座の取り付け
 4.水漏れ確認とテスト


 一般的には30分ぐらいで済む作業ですが、トイレ形状やトイレ室内の状況によっては、1時間ぐらいかかるケースもあります。



 温水便座が発売された頃は、1台の価格が20万円。
 配管も金属パイプを現場に合わせて曲げ加工する必要があって、水道配管に熟練した人でないと取り付けしにくい製品でした。
 それから約20年。
 今や、一番安い温水便座機は2万円を切る値段。
 配管もビニールパイプなどを使って簡単に取り付けられるようになりました。








 まず最初に、
 便器の形状やトイレ室内の状況によっては、温水便座が取り付けられない場合があります。
 自宅のトイレに温水便座が取り付けられるのかどうか、確認してから購入してください。


①トイレ内に電源コンセントはありますか?
 無い場合は電源取得の工事が必要です。



②止水栓はありますか?
 一般的にトイレの止水栓本体は、パイプの呼び径13Aという止水栓が使用されています。
 それ以外の径の止水栓が使用されている場合(一般家庭では見たこと無いなあ。)は、アダプターなどが別途必要になります。

 現在の一般家庭ではほぼ規格が統一されていますので、下の図のネジサイズが異なることはあまり見かけません。






③便座形状は適合していますか?

 現在販売されている温水便座は下の図の便座に適合するように作られています。


 TOTOの社ホームページより



 東芝社製取り説より





④トイレ室内に配管のための十分なスペースがありますか?
 付属の給水配管はビニール製で、折れ曲がると導水が出来なくなります。



 こういうケースは出来無くないですが、かなり面倒です。


 タンクと止水栓、壁との間に距離が無さすぎて、ビニール製配管が折れ曲がってしまう場合は、下の写真のようなフレキシブルパイプなどを用意しないといけなくなります。




(広告)

Amazon

 水道用フレキパイプ
Amazon

 フレキパイプ 水道管

カクダイ 水道用フレキパイプ (0784B-P13X300) [キャンセル・変更・返品不可]

価格: 704円
(2024/01/25 17:26時点 )

感想:0件

水道用フレキパイプ(ガイドつき)(呼称13×100mm) 7985-13×100 カクダイ 7985-13×100

価格: 961円
(2024/01/25 17:27時点 )

感想:0件

 フレシキブルパイプは、金属の直管タイプより、ワイヤーメッシュで出来た柔軟性のある物を使った方が作業がしやすいです。





 それから・・・
 ご自宅の便器は洋式ですよね?(・ω・;)

 和式はそれ専用の機種がありますから、そちらを探してくださいね。
 スワレットという名前でTOTOから出てます。 INAXからアタッチメントも出てるよ。


(広告)
Amazon

TOTO スワレット
(和風改造用便器)
Amazon

INAX 和風アタッチメント
踏み台付

###TOTO スワレット【CS501】 和風改造用便器(ロ-タンク用)〔GE〕

価格: 28,632円
(2024/01/25 17:48時点 )

感想:0件


INAX/LIXIL 【RC-504/BW1】和風アタッチメント (便座別売)〔HC〕

価格: 25,110円
(2024/01/25 17:49時点 )

感想:0件




 それでは、順番に設置方法を記述していきます。
 今回は東芝社製の温水便座。(各社似たようなもんです)



 *管理人からのアドバイス。
 取扱説明書の取り付け手順を読むと、1.既存便座の取り外し→2.温水便座の取り付け→3.配管の設置、の順番で書かれてあるメーカーさんがあります。

 実際に作業を行っていけばわかるのですが、最初は配管の取り回しから行った方が良いです。
 温水便座への給水管は便座の後ろに取り付けるのですけど、温水便座を便器に固定してしまった後に、配管を取り付けようとして狭くて手が入らず、また取り外さなければいけないということもあるからです。

 それから、配管の取り付け作業をするときには、状況によっては、便座に胸を預けたり便座を抱きかかえるような体勢で作業しなきゃならない場合があります。
 最初に便座交換すると、温水便座は厚みが増すのでその分やりにくくなるということもあります。


 
こんな場所でやらなきゃいけないときがある。

 最初に既存便座を外してから、温水便座を取り付けると手が入らないってわかったときは辛いです。
 便座の蓋のない便器に体をもたれかけて作業するってのもね・・・Σ(゜д゜;)





 使用する道具





 マイナスドライバー、モンキースパナ、プライヤー
 この3種類があれば大丈夫かと思います。
 狭い空間での作業ですので、スパナ類は出来るだけ柄の短い物をご利用ください。






 1.配管の取り回し

 *止水栓や各ナット類が長年の腐食で固着して外れない場合があります。
 この場合、強引に外そうとすると他のパーツや配管まで損傷してしまいます。
 どうにも外れない場合は、専門の業者を呼んだ方が賢明です。
 以後の説明はナット類が固着していないものとして解説していきます。



 最初に給水を全て止めます。
 止水栓のネジ、又はコックを閉めて水が止まっていることを確認してください。



 これはマイナスドライバーで締めるタイプの給水栓。



 止水栓からタンクへと伸びているパイプを取り外します。





 取り外すときは強い力が必要です。
 片手にカメラを持っていますので写っていませんが、必ず空いた手を添えて配管が歪まないように保持しています
 止水栓やタンクのボールタップ部に影響が及ばないように取り外していきます。



 *パイプ内部には水が残っています。
 配管の中には圧力がかかったままの水が結構な量で残っています。
 ナットを緩めている最中からぽたぽたと水が噴き出してきますので、配管やタンク下部に洗面器や雑巾などを敷いてから作業してください。



 取り外すとこうなります。



 パイプを取り外した後に、止水栓の上部から水があふれ出てくる場合は、止水栓のパッキンが劣化しています。
 ついでの時に交換することをお勧めします。




 付属の分岐金具を止水栓に取り付けます。



 三つ叉の分岐金具。 ゴムパッキンが付属しています。



 モンキーレンチでしっかりと締めていきます。



 ゴムパッキンの挿入を忘れないように。


 今回は止水栓上部に金具を取り付けていますが、ホースの取り回し方によっては、タンク側に付ける場合もあります



 付属の給水ホースを取り付けて仮止めしてみます。
 給水ホースは柔らかい物ですから、急角度で曲げると折れ曲がり、水が通らなくなってしまいます。
 どうしてもホースが折れてしまう場合は、上に記述したフレシキブルパイプなどに変更します。




 タンクの上蓋を取っています。


 今回の作業スペースでは、折れ曲がる限界ぎりぎりセーフでした。(*゚∀゚)=3



 仮止めしたナットをスパナで本締めしていきます。
 タンクの上蓋を取り外したのは、ナットを本締めする際に、タンク内部のボールタップが一緒に回ってしまって傾かないように、手を添えて保持するためです。





 ボールタップがぐらぐらでどうにも回ってしまう場合は、ボールタップ固定ナットを締めてやって安定させます。
 あまり強く締め付けすぎるとタンク破損につながりますのでほどほどに。
 くれぐれもパッキン類の挿入を忘れないようにしてください。



 次に本体へ給水するホースを分岐金具に取り付けます。






 いずれのナットもしっかりと締め付けてください。


 配管の取り付けはここまで。
 あとは、給水ホースを便座本体に取り付けるのですが、それは温水便座取り付けの項で書きます。



 後編に続く

 


 温水便座も発売当初から比べて非常に安価に手に入るようになりました。
 発売当初は1台20万円ぐらいしました。
 お勧めはやはり草分け的存在のTOTOさんです。


(広告)

Amazon

TOTO
温水洗浄便座
ウォシュレット
Amazon

東芝
温水洗浄便座
クリーンウォッシュ
Amazon

パナソニック
温水洗浄便座
ビューティ・トワレ
Amazon

INAX シャワートイレ


【在庫有り:即納】 パナソニック ビューティ・トワレ CH941SPF パステルアイボリー 【在庫有り】

価格: 14,880円
(2024/01/25 17:53時点 )

感想:1件

【あす楽】東芝 温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160

価格: 16,480円
(2024/01/25 17:54時点 )

感想:0件

【最大4000円OFFクーポン発行 1/24 20時~1/25 23:59】温水便座 TOTO Kシリーズ 温水洗浄便座 オートパワー脱臭 TOTO TCF8GK35-NW1 貯湯式 ホワイト【/srm】

価格: 28,500円
(2024/01/25 17:56時点 )

感想:0件

 

★目次ページに戻る

▲このページのトップへ



トップページに戻る